【高保湿&大容量】Vaseline アドバンスドリペア ボディローション

商品レビュー

乾燥しやすい時期やエアコンの効いた部屋に長時間いると、肌のカサカサやかゆみが気になってきますよね。特に、ひじやかかとなどの角質が硬くなりやすい部分は、普段からの保湿が欠かせないと感じています。

そんなときに目に留まったのが「Vaseline (ヴァセリン) アドバンスドリペア ボディローション」です。

ヴァセリンシリーズといえば保湿効果に定評があるイメージがありましたが、この商品は「アドバンスドリペア」という名がついているだけあって、さらに乾燥を防ぐ処方になっているのだとか。
実際に試してみると、思った以上に肌がしっとりするように思いました。
そこで今回は、このボディローションを使ってみて感じた長所と短所を、正直にまとめていきたいと思います。

Vaseline アドバンスドリペア ボディローション の長所

  1. 高い保湿力で肌がしっとり落ち着く
    ローションを塗った直後から、肌がもっちりと潤うように思いました。特に乾燥しがちなひじやすねなどにも薄く伸ばすだけで、表面のカサつきがだいぶ軽減されたように感じます。気候の厳しい季節や空調が効いた部屋でも、乾燥ダメージをある程度防いでくれると思いました。
  2. 伸びが良く、少量でも全身に塗りやすい
    テクスチャは軽めながら、肌との相性が良くてスルスルと伸ばせるイメージを受けました。ほんの少しだけでも広範囲に塗布しやすいので、コスパを考えるとわりと長く使い続けられそうだと感じました。忙しい日でも、さっと全身に塗れるのは嬉しいポイントです。
  3. ベタつきにくく、すぐに服を着ても気にならない
    ボディローションによっては塗った後にベタベタして、しばらく乾くのを待たなければいけないものもありますよね。しかしこの商品は、塗ったあとの肌ざわりが比較的さらっとしているため、寝る前や朝の服用前などでもストレスなく使えました。
  4. 無香料タイプで使いやすい
    香り付きのボディローションを好む方もいらっしゃると思いますが、無香料のほうが使うシーンを選ばないのは大きなメリットだと感じました。私自身は香りものの香水やコロンをつけることが多いので、ボディケアアイテムは無香料だとありがたいです。また、肌が敏感な方にも試しやすいのではないでしょうか。
  5. 大容量ボトルで、家族と共有しやすい
    商品によっては容器が小さく、あっという間に使い切ってしまうことがありますが、このローションは容量が多めなので、しばらく持ちそうだと思いました。家族全員で使いたい場合でも、コスパが良いと感じます。ポンプタイプの商品もあるので、浴室や洗面台に置いておいても使いやすいのではないでしょうか。
  6. 敏感肌でも比較的安心して使えそう
    個人差はありますが、私は乾燥によるかゆみが出やすい肌質でもあります。それでも、このボディローションを塗ったあとにひりつきなどの違和感は特にありませんでした。保湿効果がしっかりしているぶん、乾燥が気になる部分に重ね塗りしてもトラブルは感じなかったので、敏感肌の方にも比較的試しやすいアイテムだと思います。

Vaseline アドバンスドリペア ボディローション の短所

  1. こっくりした塗り心地が苦手な方がいるかも
    ベタベタするわけではないものの、いわゆるサラサラ系のローションとは異なり、やや重めの使用感があるのは事実だと思います。普段からオイルフリーやジェルタイプを好む方にとっては、このしっかりした保湿感をやや重く感じる可能性があります。
  2. 香り付きの商品を好む人には物足りない
    無香料なので、香りの癒やし効果を期待している方には少々さみしいかもしれません。フローラルやフルーツの香りなど、リラックスできるフレグランスを楽しみたい場合は、他のラインナップを検討するか、このローションを使った後に別途ボディミストを重ねるなどの工夫が必要だと思います。
  3. 上位モデルと比べて即効性や美容効果を実感しにくいかも
    価格帯が手ごろな分、セラミドやヒアルロン酸など、特定の美容成分に特化したプレミアム感はそこまで強くない印象です。高保湿というテーマでは十分役割を果たしてくれると思いますが、エイジングケアやホワイトニング効果などを強く求める場合は、もう少し成分にこだわった商品を選んだほうが良いかもしれません。

まとめ

以上が、「Vaseline アドバンスドリペア ボディローション」を実際に使ってみて感じた長所6点と短所3点です。

総じて、乾燥によるカサつきをしっかりケアしたい方には、とても頼りになるアイテムだと感じました。
塗った直後のもっちり感は特筆すべきポイントで、冬場のガサガサを集中的に改善したいときや、エアコンで乾ききった肌を早急に何とかしたいときにはうってつけだと思います。

一方で、ややこっくりとした塗り心地や、香りがまったくないことが好みに合わない方もいらっしゃるかもしれません。
さらに、美容液やスペシャルケアのような即効的な効果を求める方には物足りない可能性もあるため、あくまで「保湿特化のローション」として割り切って使うのが良いのではないでしょうか。

私自身は、特に手足やひじなど乾燥しやすい部位を集中ケアするために重宝しています。
テクスチャが少し重めでも、塗ったあとのベタつきがほとんど気にならない点は好印象でした。
もし、日常的なケアで確実なうるおいを狙うなら、ぜひ一度試してみていただきたいボディローションです。

ロングセラーのヴァセリンブランドだからこそ、安心して使い続けられるのではないでしょうか。
日々のちょっとした乾燥トラブルを予防するうえでも、洗面所やベッドサイドに一本置いておけば、とても心強い存在になると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました